ESM アジャイル事業部 開発者ブログ

永和システムマネジメント アジャイル事業部の開発者ブログです。

叡電LTに永和システムマネジメントから @junk0612 @koic の2人が登壇します

#kanrk08

関西Ruby会議08に竹スポンサーとして協賛します

株式会社永和システムマネジメントは 2025年6月28日(土) に開催される、関西Ruby会議08に竹スポンサーとして協賛し、企業ブースを出展します。 regional.rubykaigi.org ブースでは、RubyKaigi 2025 で配布し好評をいただいた『Ruby on Timeline』がもらえる…

Rails / OSS パッチ会 2025年5月 (オンライン開催) のお知らせ

2025年5月の Rails / OSS パッチ会を 5月15日(木)に Discord でオンライン開催します。 この会をひとことでいうと、日頃のお仕事で使っている Rails をはじめとする OSS について、upstream にパッチを送る会です。 会には Ruby と Rails のコミッターである…

プロジェクトのデプロイ方法をKamalに移行しました

こんにちは!maimuです。 私が参加しているプロジェクトでは、複数のRailsアプリケーションが稼働しています。デプロイの方法として Docker Compose で対応をしていましたが、夜間にデプロイ作業をする必要があり、毎回タイミングの調整作業が発生していたた…

RubyKaigi 2025への永和システムマネジメントの5つの関わり

私たち永和システムマネジメント (ESM, Inc.) は RubyKaigi 2025 に5つの関わりをします。 1. @koic と @junk0612 が RubyKaigi 本編に登壇 (Day 2) Day 2 に @koic が『RuboCop: Modularity and AST Insights』というタイトルで登壇し、@junk0612 が『The I…

RubyKaigi 2025で、ボードゲーム「Ruby on Timeline」を配布します!

こんにちは。Nintendo Switch 2 を日本版で買うか多言語版で買うか悩んでいる @junk0612です。 RubyKaigi 2025 の開催がいよいよ近づいてきました。スケジュールが発表され、スポンサーイベントも出揃ってきています。 ESM でも ESM Drinkup at RubyKaigi 20…

ESM Drinkup at RubyKaigi 2025 のご案内

こんにちは!@maimu です。 先週から参加登録を開始した ESM Drinkup at RubyKaigi 2025 についてたくさんのお申し込みをいただいており、ありがとうございます 一部の参加枠がすでに埋まり始めていますが、最大で90人の方にお越しいただけるように準備して…

Rails / OSS パッチ会 2025年4月 (オンライン開催) のお知らせ

2025年4月の Rails / OSS パッチ会を 4月4日(金)に Discord でオンライン開催します。 この会をひとことでいうと、日頃のお仕事で使っている Rails をはじめとする OSS について、upstream にパッチを送る会です。 会には Ruby と Rails のコミッターである…

ESM Drinkup at RubyKaigi 2025 の参加登録について🍻

こんにちは!maimuです。 本日は『ESM Drinkup at RubyKaigi 2025』の詳細と参加登録についてのご案内です。 RubyKaigi最終日の4月18日(金)の夜に、愛媛の地元食材をふんだんに使った郷土料理を提供する郷土料理 五志喜を貸切にしてのドリンクアップを開催し…

で、シリアライズについて(シリアライズとデシリアライズのはなし)。

In computing, serialization is the process of translating a data structure or object state into a format that can be stored or transmitted and reconstructed later. The opposite operation, extracting a data structure from a series of bytes,…

RubyKaigi 2025 に Drinkup Sponsor として協賛します🍊🍻

こんにちは!maimuです。 本日は RubyKaigi 2025 へのスポンサー協賛のお知らせです 永和システムマネジメントは RubyKaigi 2025 へ Drinkup Sponsor として協賛します。 募集開始はまだ少し先になりますが、本ブログの内容をぜひチェックいただき、イベント…

RubyKaigi 2025 に永和システムマネジメントから @koic @junk0612 の2人が登壇します

2025年4月16日(水) から18日(金) の3日間にわたって開催される RubyKaigi 2025 に永和システムマネジメントから @koic (Day 2) 、 @junk0612 (Day 2) の2人が登壇します。 rubykaigi.org ここでは、それぞれの登壇者から講演内容について軽く紹介をします。 …

Rails / OSS パッチ会 2025年3月 (オンライン開催) のお知らせ

2025年3月の Rails / OSS パッチ会を 3月5日(水)に Discord でオンライン開催します。 この会をひとことでいうと、日頃のお仕事で使っている Rails をはじめとする OSS について、upstream にパッチを送る会です。 会には Ruby と Rails のコミッターである…

TokyoWomen.rb #1 に maimu が登壇します!

2025年3月1日に開催される TokyoWomen.rb #1 にアジャイル事業部から @maimuが登壇します。 tokyowomenrb.connpass.com maimu 『Rails 1.0 のコードで学ぶ find_by_* と method_missing の仕組み』 最近、ドーナツ屋さんの開拓にハマっている maimu です。 T…

Rails / OSS パッチ会 2025年2月 (オンライン開催) のお知らせ

2025年2月の Rails / OSS パッチ会を 2月13日(木)に Discord でオンライン開催します。 この会をひとことでいうと、日頃のお仕事で使っている Rails をはじめとする OSS について、upstream にパッチを送る会です。 会には Ruby と Rails のコミッターである…

Rails / OSS パッチ会 2025年1月 (オンライン開催) のお知らせ

2025年1月の Rails / OSS パッチ会を 1月23日(木)に Discord でオンライン開催します。 この会をひとことでいうと、日頃のお仕事で使っている Rails をはじめとする OSS について、upstream にパッチを送る会です。 会には Ruby と Rails のコミッターである…

東京Ruby会議12のRegional.rb and the Tokyo Metropolisにmaimuが登壇します!

1月も後半に入り、冬休みから通常モードへの切り替えがようやく落ち着いてきた@maimuです。 今週末はついに東京Ruby会議12が開催されます! regional.rubykaigi.org チケットは完売しているとのことで、こちらのブログを読んでいただいている方の中にも当日…

東京Ruby会議12前夜祭にS.H.が登壇します

2025年1月17日(金)に開催される東京Ruby会議12前夜祭に、永和システムマネジメントからS.H.が登壇します。 connpass.com S.H. 『ゆるゆるMastodon鯖缶生活』 S.H.です。 東京Ruby会議12前夜祭イベントで『ゆるゆるMastodon鯖缶生活』というタイトルで話をし…

角谷さんと一緒に読むTidy First?読書会

こんにちは! maimuです。 この記事は永和システムマネジメントアドベントカレンダー の16日目の記事です! アジャイル事業部では今年の10月より弊社フェローの角谷さんと一緒にTidy First?読書会を月2回ペースで開催しています。 Tidy First?: A Personal E…

Rails / OSS パッチ会 2024年12月のお知らせ

2024年12月の Rails / OSS パッチ会を 12月13日(金)に Discord でオンライン開催します。 この会をひとことでいうと、日頃のお仕事で使っている Rails をはじめとする OSS について、upstream にパッチを送る会です。 会には Ruby と Rails のコミッターであ…

RubyWorld Conference 2024 に参加できないけどチームのみんなに良さを伝えた

ふーが です。こんにちは。 この記事は ESM Advent Calendar 2024 の 5 日目の記事です! 世間は RubyWorld Conference 2024 一色な今日この頃。僕は個人的な都合で今年は参加できず大変悔しい想いをしております。 そんななか、今いるチームのほとんどの方…

Mastodon meets Prism

ESM Advent Calendar 2024の4日目の記事です。 こんにちは、構文解析器研究部員のS.H.です。 皆さんご存じかもしれませんが、最近RubyのデフォルトのパーサーとしてPrismが導入されましたね。 bugs.ruby-lang.org デフォルトのパーサーが変更されたことによ…

JRuby と SQL Server を利用した Rails の開発環境を作る

この記事は、永和システムマネジメントのアドベントカレンダー ESM Advent Calendar 2024 の 3 日目の記事です。 はじめに @wai-doi です。自分が以前アサインされていた Rails アプリケーションは、古い JRuby と Rails に SQL Server を組み合わせた構成の…

Rails 8 を語る会を開催しました

こんにちは。福井で働く taiju です。 この記事は ESM Advent Calendar 2024 の 1 日目の記事です。 先日、アジャイル事業部内で「Rails 8 を語る会」というイベントを開催しました!Rails 8 の新機能や変更点について、みんなで知見を共有しながらディスカ…

RubyWorld Conference 2024に登壇、協賛します

2024年12月5日(木) から 6 日(金) にかけて松江で開催される、RubyWorld Conference 2024に koic が登壇、永和システムマネジメントは Platinum スポンサーとして協賛します。 本編登壇: 12月5日(木) 14:50-15:05 koic が『Rubyプログラミングスクールからの…

Rails / OSS パッチ会 2024年11月のお知らせ

2024年11月の Rails / OSS パッチ会を 11月25日(月)に Discord でオンライン開催します。 この会をひとことでいうと、日頃のお仕事で使っている Rails をはじめとする OSS について、upstream にパッチを送る会です。 会には Ruby と Rails のコミッターであ…

Rails / OSS パッチ会 2024年10月のお知らせ

2024年10月の Rails / OSS パッチ会を 10月30日(水)に Discord でオンライン開催します。 この会をひとことでいうと、日頃のお仕事で使っている Rails をはじめとする OSS について、upstream にパッチを送る会です。 会には Ruby と Rails のコミッターであ…

3 社共催で Kaigi on Rails 2024 の After Event を開催します

こんにちは、ふーが(@fugakkbn)です。 Kaigi on Rails 2024 がいよいよ来週に迫ってきました。僕は個人的にオーガナイザーとしても関わっているのですが、今年は昨年よりもさらにパワーアップしたカンファレンスになりそうです。 今年も例年通りおもしろそ…

ESM アジャイル事業部が購入している書籍たち (2024 秋)

今年も『ESM アジャイル事業部が購入している書籍たち (2024 秋) 』としてお送りします。 永和システムマネジメント アジャイル事業部で運用している書籍購入支援制度を使って、ここ1年間での購入がされている書籍をこの記事でリストアップします。 弊社事業…

角谷トーク・フィヨブーフェス2024にスポンサーします

2024年10月24日 (木) に東京の渋谷で開催される『角谷トーク・フィヨブーフェス2024』にスポンサーします。 fjordbootcamp.connpass.com 角谷さんには弊社フェローとしてもお世話になっており、最近の社内活動では『Tidy First?』読書会に関わっていただいて…